
人材に関する一言(1) 採用の準備活動
東京ではここ数日間20度を超える好天に恵まれましたが、皆さんはどのようにお過ごしでしたでしょうか。私はジョギングで8キロほど。10年...
東京ではここ数日間20度を超える好天に恵まれましたが、皆さんはどのようにお過ごしでしたでしょうか。私はジョギングで8キロほど。10年...
早くも3月も半ばを過ぎ、年度末の業務に追われる方も多いのではないでしょうか?この時期は寒暖の差も大きく、体調にはご留意ください。 ...
大変ご無沙汰しておりました。昨年8月にツヅキ社長を退任し、10月に本来のコンサル業に復帰。事務所設置などでドタバタしているう...
日本時間の今朝は、パリ・オリンピックでフェンシング男子フルーレチームが初の金メダルを獲得。感動です。勝負の世界ですから幸不幸・運不運...
第5回 本の紹介 現代経済学の直観的方法 長沼伸一郎著 講談社 ここ数年、英国の歴史に興味を持ったのをきっかけと...
今年のGWは真ん中に3日間の通常日が挟まり、GWといえるのかどうか微妙ですね。小さいお子さんをお持ちのお母様方にあっては保育園が運営され...
第4回 確定申告のDX化 時節柄であるが、2月は確定申告の時期。必要に迫られ、ここ20年近く毎年確定申告をやってきた。申告される方は...
明けましておめでとうございます。 今年は能登半島での大地震、羽田空港での海保機と日航機衝突による海保隊員死亡・日航機炎...
第3回 中国の不動産業はどうなる? 今年の締めくくりに、国際情勢の話題を考えると碌な話がない。年末に暗い話はしたくないのだが、この先...
2023年もあと余すところ2週間ほどとなり、今回が本年最後の私のブログとなります。 今回は「サービスと人材」を少し考えてみたいと思いま...