
コンサルとしての一言(11)
まず、今回の写真は立山連峰です。暑かった夏も過ぎました。これからの季節、少し活発に出かけられては如何でしょうか? さて、前回は久しぶり...
まず、今回の写真は立山連峰です。暑かった夏も過ぎました。これからの季節、少し活発に出かけられては如何でしょうか? さて、前回は久しぶり...
まず、恒例の今回の写真は「雲の上に顔を出した富士山」です。9月7日に初冠雪という報道があったようですが、その後の平均気温が高く雪は見えません...
今回の写真は福井県が誇るB級グルメの定番『ソースかつ丼』、私の好物の1つです。私の説明で食べ物の美味しさを伝えることはおぼつかないので、今回...
今回の写真は東海自然歩道での1枚。近鉄室生口大野駅方面からこの道を歩いて『女人高野』といわれる室生寺に参拝に行きました。木漏れ日の美...
今回の写真は奈良県明日香村にある遺跡「亀石」。まあ、なんとも可愛らしい姿ではないですか。亀というより蛙に見えるという声も多そうですが。 ...
今回の写真は奈良の円成寺。この平安時代に創建された古寺には運慶の処女作と言われる国宝大日如来坐像が祀られております。ご本尊の阿弥陀如来坐像の...
今回の写メは大阪市内でみつけたW大学の講堂を彷彿させる建物。未確認ですがオーナーの母校愛でしょうか? さて、コロナ感染拡大がなかな...
今回の写メは当社主力工場のある富山県にちなんで雨晴海岸から見た立山連峰。霞んでなかなかその全容を見る機会は少ないのですが、やはり素敵です。 ...
世の中、コロナウィルス一色。GWが近くても外出を控えて、自宅で我慢の日々ですね。そのような中、忘れ去られがちな熊本震災(2016年4月14日...
今回の写真は木場親水公園に居ついているアオサギ(?)。当社のスタッフが一時真剣に置物と思ったというほど動きません。東京の自然も楽しくなってい...