
今月の1冊(17)
GW直前に東京大阪などに緊急事態宣言が出されるような状況となり、医療機関の方々のご苦労が心配されます。 さて、今回はこのような緊急性の...
GW直前に東京大阪などに緊急事態宣言が出されるような状況となり、医療機関の方々のご苦労が心配されます。 さて、今回はこのような緊急性の...
今回の写真は東海自然歩道での1枚。近鉄室生口大野駅方面からこの道を歩いて『女人高野』といわれる室生寺に参拝に行きました。木漏れ日の美...
今回の写真は奈良県明日香村にある遺跡「亀石」。まあ、なんとも可愛らしい姿ではないですか。亀というより蛙に見えるという声も多そうですが。 ...
今回の写真は奈良の円成寺。この平安時代に創建された古寺には運慶の処女作と言われる国宝大日如来坐像が祀られております。ご本尊の阿弥陀如来坐像の...
新年に入っても新型コロナウィルス拡大が収まらず、更に亜種感染もあり、厳しい幕開けです。また、頂いた年賀状には私と同世代のリタイアの話題がチラ...
新型コロナウィルスで明け暮れた2020年もあとわずか。今年の年末年始休暇は外出・帰省も自粛をされる方も多そうなので、この休暇中にと少し固...
新型コロナウィルスの感染拡大が収まりません。特に海外での感染者数はすごいですね。ということで『ウィルスは生きている』(中屋敷均著、講...
昭和世代男性を中心に爆発的に人気のあったテレビ番組『半沢直樹』が2020年9月27日に完結し、半沢ロスということばもあるのだとか。続...
今回の写メは大阪市内でみつけたW大学の講堂を彷彿させる建物。未確認ですがオーナーの母校愛でしょうか? さて、コロナ感染拡大がなかな...
今回の写メは当社主力工場のある富山県にちなんで雨晴海岸から見た立山連峰。霞んでなかなかその全容を見る機会は少ないのですが、やはり素敵です。 ...